知床五湖 世界自然遺産
2020/05/03
ブログ
知床五湖 2016年 夏
個人で行くより、ツアーで予約してくと良い。
知床フィールドハウスの駐車場まで道路が渋滞していた。
私たち家族はツアーで予約していた為、渋滞している横ツアーバスは一気に駐車場まで!
世界自然遺産は屋久島以来の2回目。前回は世界自然遺産ということで行ったわけではなかった。けど今回はせっかくだから日本の世界自然遺産を制覇しようと家族会議で決まり、知床半島に来た。ちなみに日本には4カ所ある。
宿泊はホテル季風クラブ知床。
家族経営でコテージ風の落ち着きあるホテルでした。
料理は工夫凝らした素晴らしい食事、目でも楽しめました。また、貸し切り露天風呂が気持ちよかった。家族で入るには良い。
知床五湖を散策
散策は湖の周りの遊歩道を歩くが。入る前に散策の為のレクチャーを受ける。これを受けないと散策には入ることができない。
混雑に伴う植生浸食を避けるために、10分おきに50名までの立入になっていた。
安全管理のため、ヒグマの出没時は地上遊歩道を閉鎖します。と聞いていたが、遊歩道に入ってすぐに出くわすこともあるらしく、その時は散策が中止となる。
今回、私たち家族は出くわすことはなく、それぞれの湖に特徴や植物・昆虫などをガイドツアーの説明を受けながらの散策、知床の自然を満喫することが出来ました。
今度行くときは、知床遊覧船で知床半島を海から探索してヒグマを見てみたい。