ブログを通じてサービス内容について知っていただければ幸いです

川越から定期的にブログを更新し、和風の暮らし設計について等、様々な観点から情報発信をしております。大切な住宅の設計を任せるのであれば信頼できる設計事務所に依頼したいとお考えの方も、ぜひブログをご覧の上で、検討材料にしていただければと考えております。自身の予算では依頼ができるか不安という方のお声も丁寧にお聞きし、金額に合わせた最適な提案をするよう心掛けております。お客様の暮らしを快適にするだけでなく、同時に環境への配慮も欠かさない点が特徴の一つです。

  • 静岡旅行アルバム化計画 ラスト第八弾!

    2025/05/29
    アニメ「ゆるキャンΔ」 聖地巡礼静岡旅行アルバム化計画 ラストの弾八弾! 見開き1ページの公開です。   珍しく今回はなでしこが行った富士山本宮浅間大社...
  • 静岡旅行アルバム化計画 第七弾

    2025/05/25
    アニメ「ゆるキャンΔ」 聖地巡礼静岡旅行アルバム化計画 第七弾   今回は、まかいの牧場と渚園キャンプ場です。 残念なことに、まかいの牧場では改装(?)...
  • 静岡旅行アルバム化計画 第六弾

    2025/05/21
    前回、近いうちに投稿と言っていながら遅くなってしまってしまい申し訳ありませんm(__)m   アニメ「ゆるキャンΔ」 聖地巡礼静岡旅行アルバム化計画 その第六...
  • 静岡旅行アルバム化計画 第五弾

    2025/04/15
    珍しく続いての投稿となります。 アニメ「ゆるキャンΔ」聖地巡礼静岡旅行アルバム化計画。その第五弾です。 予告した通りに見開き1ページの公開です。   毎...
  • 静岡旅行アルバム化計画 第四弾

    2025/04/10
    お久しぶりです。 一か月ほど投稿が遅れましたが、さらにお久しぶりのアニメ「ゆるキャンΔ」聖地巡礼静岡旅行アルバム化計画。その第四弾です! ※度々更新が遅れ...
  • Smoke!!

    2025/02/25
    .
  • ロゴ

    川越市T様邸新築工事6

    2025/02/05
    T様邸の新築工事が終わり完成した今日この頃、企画がまだ終わってないこともあり、公開は少し先になります。 ではT様邸新築工事の軌跡を追う企画第4弾になります。
  • ロゴ

    川越市T様邸新築工事5

    2025/01/30
    T様邸新築工事の軌跡を追う企画の第3弾を迎えた今日この頃、タイトルと企画名が違いすぎてややこしく感じてきました。 では、公開していきましょう!
  • ロゴ

    川越市T様邸新築工事4

    2025/01/20
    前回に続き、T様邸新築工事の軌跡を追っていく企画の第2弾です。
  • ロゴ

    川越市T様邸新築工事3

    2025/01/10
    T様邸の新築工事もいよいよ終盤に差し掛かりって参りました。 そこで、今回はこれまで溜まっていたT様邸の新築工事の様子を軌跡を追って行くカタチで公開したい思い...
  • 2025迎春

    2025/01/01
    新年あけましておめでとうございます。 初雁橋から「富士山」を撮影。 新年を迎え、これから始まる1年に思いを馳せるお正月。富士山は古くから信仰の対象にありま...
  • 静岡旅行アルバム化計画 第三弾

    2024/12/30
    前回に引き続き、アニメ「ゆるキャン△」聖地巡礼静岡旅行アルバム化計画。その第三弾になります。 ※更新が遅れてしまいすみません m(_ _)m   今回は前回と...
  • 聖地巡礼! 静岡旅行アルバム化計画 第二弾

    2024/11/25
    前回に引き続き、アニメ「ゆるキャン△」聖地巡礼静岡旅行アルバム化計画。その第二弾になります。 今回は見開き1ページの公開になります。 ここでは、志摩リンが...
  • 聖地巡礼! 静岡旅行アルバム化計画 第一弾

    2024/11/22
    およそ1年半くらい前に行った静岡旅行の思い出をアルバムにします! 見ればわかる通り、この旅行はアニメ「ゆるキャンΔ」の聖地巡礼を目的としたものです。   ...
  • 雄大なる英国の城

    2024/10/30
    それは夢!それは幻想! 雄大な自然が囲うはかの英国スコットランドで 歴史が創った本物の城なり   まるで映画の世界のような 夢そのものであるテーマパ...
  • ロゴ

    T様邸 上棟式

    2024/09/22
    毎度の事ながら遅れ馳せての報告をさせて頂きます。 弊社の代表が設計を担当させていただいておりますT様邸の上棟式が9/07(土)行われました。 下記の画像は二礼二...
  • ロゴ

    川越市T様邸新築工事2

    2024/09/05
    遅ればせながらの進捗報告になります。   現場は7月28日、地盤から湿気対策の防湿シートの施工が完了です。 その後、8月1日で基礎の配筋工事、完了です。 設...
  • Grand-Piano Ver.Color

    2024/08/30
    先日、弊社のブログで挙げたグランドピアノにテクスチャ付きのマテリアルを当ててみました!   まぁ、レコードプレイヤーの時と同様にただ色を割り当てて、今回は...
  • Grand-Piano Ver.NonColor

    2024/08/25
    グランドピアノを作ってみました! 外見を簡単に作っただけですが、かなり似せることが出来たと思います。
  • RecordPlayer! ver.Color

    2024/08/23
    画像は、前に投稿したレコードプレイヤーのマテリアルにテクスチャを貼ってみたものです。 基本的にテクスチャはラフな感じで作ってます。(ただ絵が下手なだけ)  ...
< 12 ... 4 >

和風の住宅設計や暮らしに関する情報をブログを通じて発信することで、多くの方にご依頼いただける一つのきっかけになればと考えております。ご依頼くださったお客様がイメージされる理想の住宅を実現できるよう、時間をかけた丁寧なヒアリングを行い、またどのような些細なご要望でもお話しいただけるよう、親しみやすい応対を徹底しております。設計の質を左右する要素の一つとして、お客様とのコミュニケーションがございます。暮らしを左右する住宅設計を依頼してよかったと心から思っていただけるよう、お客様と環境にも配慮した対応を行ってまいります。
和風の住宅設計を強みとし、快適且つデザイン性に優れた住宅で暮らしたいとお望みのお客様から連日多数のご依頼を頂戴しております。まずは気軽なご相談からでも歓迎しており、じっくり検討いただいてから依頼を決めていただく形でも構いません。